自動車メンテナンス

RIDE LIFE CARE PROGRAM(ライドライフケアプログラム)に加入してきました!

さて、ロードバイク(TCR ADVANCED 2 KOM)が納車されて一週間が経ちました。

まだ全然乗れていないのですが、今日も購入店のジャイアントストア様を1時間30分かけて訪ねたのでした。

訪ねた理由は、万が一の為の盗難補償に加入する為。

その保険は「RIDE RIFE CARE PROGRAM(ライフライドプロフラム)」

この保険はジャイアントストア限定のサービスです。

申し込み条件

①納車から90日以内

②購入金額1万円以上

でジャイアントストア購入の防犯登録済み完成車となります。

先週ロードバイク引き取り時に加入しようと考えていたのですが、忘れていました・・・・。

サポート内容

①盗難補償

・自宅の駐車場に停めていた自転車が盗難された。

・盗難被害後、発見されたが損害が酷く、修理ができなかった。

万が一、盗難にあった場合、ご契約の完成車またはフレームセットの最近似モデルが保証されます。

*日本国内での自転車盗難に限る*パーツ・アクセサリーは補償対象外*盗難事故の場合、補償条件として盗難届が必要*補償車両またはフレームセットは原則購入した店舗での受け取り*補償車両またはフレームセットの受取時、組立整備費用として購入価格の20%が必要

②ロードサービス

・タイヤのパンク、車体やパーツ破損・故障で走行できなくなった。

・Eバイクのバッテリー切れで走行できなくなった。

事故や故障により自力走行できなくなった場合、ご購入店や自宅に車両を無料搬送

・搬送距離無制限

・24時間365日コールセンター完備

・バイク専門のロードサービス

・全国のサービス網が1万拠点以上

補償期間について

契約日または開始希望日の翌日午前0時から2年間保証

会費について

購入車種によって異なります。スタッフの方にお問い合わせを(僕の場合約約1.2万でした)

最近ツイッターのフォロワーさんのロードバイクが盗難に合いました。残念ですし、無事に発見されてほしい。

しかし、ロードバイクのような軽い車体に高級部品を取り付けたものは、分解されて流されてオークションに流されてしまうことが多く、かなり見つけるのは厳しいらしいです。

また同じような車両を購入しようとすると、経済的にも負担が大きいかと思います。

また自転車に乗りたいと思う気持ちをなくさないためにも、保険には入っておくべきだと考えました。

ロードバイクを購入検討されている方、新車購入時にしか入れない保険があるかもしれません。

ぜひ、お店の方に尋ねてみてください。