スポンサーリンク
前回の北九州探訪その①の続きになります。
探照灯台座跡を後にしてさらに上っていくとここにも灯台のようなものが

ここからしばらく歩いて、やっと頂上に到着です。
手向山を登ってみるきっかけになった、武蔵、小次郎碑もありました!




秘剣・燕返しが舞ったのでしょうか。
実は宮本武蔵の養子、伊織の碑もあったらしいのですが、見落としていたようで写真を撮っていませんでした(;^ω^)
こちらは佐々木小次郎の碑




武蔵、小次郎の碑のそばに、展望台がありました。


さて、手向山を後にします。

白黒のにゃんこがいました。
さらに門司方面に歩いていくと、目的のワークマンプラス門司店にやっと到着することがです(;^ω^)
車でくれば10分くらいなにですが、徒歩で寄り道も合わせて2時間くらいかかったのではないでしょうか。
先日、ロードバイクを購入いたしました。納車は18日。
ワークマンでサイクルウエアを購入しようとやってきたのですが、これがいろいろとすごい!

この価格で、立派なウエアが購入できるなんて!とびっくりしてしまいました。
サイクルウエア以外にも、アウトドアウエアなども充実しているので、キャンプが趣味の方にもおすすめできそう。
女性のお客さんも多い店内でした。
最後にこちら


出発地の中津口まで徒歩でもどってきたのですが、お昼をラーメンにすることに。
店名は「豚のむら」。豚骨だけど、臭みはほとんどなく、とても食べやすくおいしいお店でした。(替え玉1杯無料!)
ごちそうさまでした!