自動車メンテナンス

自動車整備関係のみなさん、3月はおつかれさまでした。

4月になりました。

おそらく、自動車整備工場勤務のみなさんは、地獄の様な3月を送られたのではないかと思います。

大変おつかれさまでした。

そういえば、ツイッターで最近流れてきた話題、「ネッツトヨタ愛知 プラザ豊橋の指定取り消し」の件。

法令違反行為の概要

・期間対象:2018年12月22日から2021年1月13日

・対象台数:5158台

・主な法令違反:保安基準適合書及び同標章を不適切に交付していた

行政処分の内容

・指定整備工場業務の取り消し

・プラザ豊橋における自動車検査員の解任

お客様への対応

・対象顧客に連絡を行い、無料検査を実施(5158台)

これはきつい(;^ω^)

中日新聞の記事を見ると、「同店は45分で車検ができるとうたっていたが、検査能力を超える過剰入庫があり、点検を省くようになった」とのこと

店舗スタッフと面談はするみたいですけど、「がんばれ」と言われて終わりかと思います。

ネッツトヨタ愛知に入る新入社員も不安でしょうね。

これから2年間は工場で整備したあとに、陸運局に車検持ち込みになるのでしょう。

他の同業者からの視線も辛そうで・・・・

まだまだ車業界の闇は深いなと思う記事でした。