スポンサーリンク
今回は「車の加速が悪くなった」といことで修理も開始。
話を聞いていくと、加速時にガチャガチャ異音もするし、アイドリング時も振動が大きいとのこと。

画像のように、ダイレクトイグニッション仕様。
画像ではエアダクトからのホースだったり、ブローバイホースだったりが繋がっているのですが、既に取り外しています。
聞いた症状から、イグニッションコイルだなと思ったので、エンジンかけた状態でイグニッションコイルのカプラーを外します。
・カプラーを外してエンジンの振れがさらに大きくなる、回転が下がる→カプラーを外したイグニッションコイルは正常。
・カプラーを外しても、エンジンの振動、回転に変化がない→カプラーを外したイグニッションコイルは不良。
今回は一番のコイル(クランクプーリー側が1番、画像では一番手前)が不良でした。

今回は今後の事も考えて、全数変えてくれとのこと。
画像は取り外したイグニッションコイル。

で、スパークプラグの具合いもよくなかったのでプラグも交換しました。
交換後はアイドリング安定、振動もなくなったので修理完了です。