自動車メンテナンス

某ホームセンターで買ってきたワックスを車にかけた話

今回は、社用車にワックスをかけてくれとのこと。

どこのホームセンターにでも売っている、一般的な固形ワックス。

これがまだ売ってあるってことは、まだ需要があるのでしょうね(;^ω^)

この一般的なワックス、はっきりいってそんなに綺麗にならないし、ふき取りにただ時間がかかり、体力的にきつくないですか(;’∀’)

悲惨な状況になるかわかっていたので、一面に薄くワックスをかけて、即ふき取るようにはしたのですが・・・

すでに固まり始めたワックスの拭き取りが大変なこと・・・・

ゴシゴシゴシ・・・全然落ちない・・・。

軽一台に施工するのもワックスは大変なのですw

僕はガソリンスタンドでアルバイトをしたことがあるのですが、主に来店客の洗車。

もちろんコーティングの依頼もあります。

来店で待ち作業なんて当たり前なのです。

スタンドで施工していたポリマーコーティングはすばらしい。

実は多くのスタンドで使用しているポリマーコーティングなのです。

このポリマーを施工していてわかることは、適切な施工方法を行えば素早くコーティングを終わらせることができること。

たまに見かけるワックスをかけた車、特にご年配の方が多いのですが、拭き残しがすごい(;^ω^)

途中で力尽きたのではないかと。

しかもウォッシャノズルの中に入り込んで、ウォッシャ液がでない状態。

ドアノブの隙間に入り込んで、お手上げ状態。

コーティングとは綺麗に、簡単に施工できないといけないのではないかと思います。

今、僕がお勧めするポリマーコーティングの記事を作成中です。

近いうちに公開予定なので、よろしくお願いします。