ロードバイク

北九州市小倉北区~大分県豊後高田市172kmポタリング

10月最後の日曜日に北九州市~豊後高田市までポタリングにいってきました。

今回の持参品は、お守り委替わりの輪行袋、ヤマザキの本練羊羹6個、麦茶。

朝7時に小倉北区を出発して、国道10号を利用して大分方面へ。

今回のポタリングコースは国道10号、県道23号を利用して目的地の真玉海岸へ向かいました。

このルートはほとんど坂道がなく、前回の角島往復に比べたら、かなり楽しく楽にはしることができました。

真玉海岸の前に、昭和の町へ寄ります。

コロナの緊急事態宣言も終わって、昭和の町中は多くの観光客の方々であふれていました。

昭和の町を後にして、国道213号を走り、国東の真玉海岸に到着します。

恋が叶いますように・・・・

日本一の夕日と言われるくらいなので、きっときれいなのでしょうが、夕日を待っていたら帰宅に支障がですぎるので帰宅モードへ。この時12:30分くらいです。

走行中はハンガーノック防止の為に勝ってきた羊羹をただ食べていたのですが、正直飽きてしまうので、何かおいしいものが食べたいですよね!

そう、帰り道は中津市を通るのですが、中津市といえば中津唐揚げであります。

あげ処ぶんごやのからあげ100g。疲れたからだにしみるおいしさ!

中津市を後にして、すでに日が傾き始めた道路を急ぎます。

休憩も含め、焼く10時間程で帰宅することができました。今回も輪行袋はお世話にならなくてすんだのでほっとしました。

朝、夕方は気温がかなりさがってくるようになりましたので、冬装備の検討もしなければと思うのでした。